術後経過を Q and A形式にまとめたものを掲載します。
手術は月曜日、火曜日の午後に行っています。
手術中は、鎮痛剤を使用します。
痔核手術の場合は30分ほどで終了します。
術後1時間ほどで帰宅していただきますが、痛くて帰れなかったという方は、今まで一人もいません。そのような症状になると予想される方には、初めから入院手術をお勧めしています。ただ麻酔の影響がありますので、安全のため、付き添いの方に一緒に帰っていただくか、お一人の方はタクシーで帰宅していただいています。
術後のための Q and A
Q1:手術後の外来で、待ち時間が長いと不安なのですが?
A1:術後2週間までは、朝は8:30までに来て頂ければ、先に診察いたします。
Q2:術後どれくらいの頻度で、通院すればいいですか?
A2:術後1、2日目は通院していただき、排便があり、傷の状態が落ち着いていれば、間隔を空けていきます。手術翌週は、週2回、翌々週は、週1回、3週間過ぎると2週間に1回ぐらいの頻度で通院していただき、約3ヶ月で終了となります。術後1月から1月半で傷は閉じますが、個人差があり、痔瘻の方は、約3~4ヶ月かかるケースもあります。
Q3:痛みはいつ頃まで続きますか?
A3:手術後1週間位は、特に排便時に痛みがあります。多くの場合、日が経つにつれて楽になります。術後3~4日目の排便後に痛みのピークがきます。
Q4:出血はいつ頃まで続きますか?
A4:手術後の数日間は、ポタポタ出血することがあります。多い人は10日前後まで続きます。また、紙についたり、ガーゼに付いたりする程度の出血は2週間以降もあります。術後7~10日目に多めに出血することがあり、止血処置が必要になる方もいますが、全体の1%以下です。
Q5:いつまで膿みの様なものが出ますか?
A5:多くの場合、膿みではなく、手術創からでる浸出液です。3週間ぐらいでなくなってきます。
Q6:肛門部にかゆみがあるのですが?
A6:かゆみは傷が治る時のものと、使用している軟膏などによるものがあります。
Q7:術後の排便が心配なのですが?
A7:手術後、排便が楽にできるように緩下剤を出しています。下痢してしまったりする場合は、減らしたり調節していただいています。
Q8:温水洗浄器などの使用はどうですか?
A8:排便後、水圧を少し弱めてお使い下さい。使用時の軽い痛みは心配ありません。また、初めの1週間は紙で拭く事は控えて、布で拭くようにして下さい。それ以降は紙で大丈夫です。お尻ふきは使用していいですが、アルコールの含まないものにしましょう。
Q9:家事や仕事に戻れるのはいつ頃ですか?
A9:普通の仕事なら、術後5~7日ぐらい、長時間の運転や、力仕事は10~14日くらいは控えたほうがいいでしょう。
Q10:入浴はどうですか?
A10:入浴は肛門を清潔にし、血液の循環をよくするので、積極的に入りましょう。シャワーだけよりも、入浴がお勧めです。入浴剤もしみなければ、使用してかまいませんが、肛門を直接、石けんで洗う事は控えて下さい。お湯で洗うのみで大丈夫です。
Q11:自転車はいつ頃から乗れますか?
A11:術後2週間ぐらいからがいいですが、乗ってみて痛みがなければ、早く乗ってもかまいません。
Q12:運動はいつごろから始めてよいですか?
A12:軽い運動は術後2週間もすれば始めていいです。しかし、痛みが強い間は控えましょう。ゴルフは、3週間してからのほうが、安心です。
Q13:食事で気をつけることはなんでしょう?
A13:食事は特に制限しなくてよいでしょう。ただし、食べてみて肛門の痛みを強く感じるもの(コショー、からし、カレー等の刺激物)はさけましょう。
Q14:いつ頃から、コーヒーやアルコールが飲めますか?
A14:アルコールは術後2週間すれば、少しずつ飲んでいいです。しかし、飲んでみて出血、痛みが強くなるようなら控えましょう。コーヒーは心配ありません。
Q15:術後熱が出る事はありますか?
A15:痔核の手術で、ジオン注射を併用した場合、2週間以内に38℃程の熱がでることがありますが、3日程で下がります。
Q16:麻酔の合併症はありますか?
A16:局所麻酔による合併症は、アレルギー反応以外ほとんどありません。腰椎麻酔を行った場合に、まれですが、術後2~3日して頭痛を起こすことがあります。脱水で悪化しますので、水分を多めにとるようこころがけて下さい。また立位にて悪化しますので、寝ていた方が楽です。術後すぐに動きますと、頭痛をおこしやすくなりますので、安静を心がけて下さい。
Q17:手術日に生理になりそうですが、大丈夫でしょうか?
A17:手術はうつ伏せの姿勢で行いますので、生理でも問題なく手術可能です。ただ手術中はタンポンは入れないで下さい。術後は入れてもらって構いません。
Q18:日帰り手術だから、次の日から普通に働けますよね?
A18:日帰り手術だからといって、簡単な訳ではありません。入院手術を同等のことを行っていますので、術後安静期間は必要です。ですから、術後4~5日、職種によっては7~10日の自宅療養期間が必要です。